ことばのちから

自分の経験や考えを言葉にして、誰かの役に立ちたいと願うブログ。

アレルギー検査(IgE)は13項目までは保険が適用

f:id:lucky90:20190503161854p:plain
先日、外食をした際、
帰り道で体調が悪くなってしまいました。

どうもアレルギーの症状のようだったので、
翌日に、アレルギー科を受診し、
アレルギー検査(IgE)を受けました。

その際の症状や、
検査についてまとめます。

食事後の症状

先日は、会社の飲み会がありました。
昇格祝だったので、
ちょっと豪華なレストランで食事をしました。

シャンパンから始まり、
とても美味しいステーキを食べ、
食事としては大満足でした。

しかし、帰り道で体調が悪くなりました。
最初は腹痛です。
みんなとは別れた後だったのですが、
とても電車に乗れる状態ではなかったため、
近くのトイレに駆け込みました。

お腹は痛いのですが、なかなか出ず。。。
30分くらいは苦しみました
途中から目が腫れぼったいな~という感覚があったのですが、
個室から出て洗面所の鏡を見たところ、
両目のまぶたが腫れあがっていました。
目があまり開かず、前も見ずらい感じでした。

その後もたびたびお腹が痛くなり、
一駅毎に降りては休みながら、なんとか帰りました。

検査に向けて

実はアレルギー検査を受けるのは初めてではないです。
ピーナッツがダメなのは分かっていたので、
以前、念のため検査を受けたことがありました。
(結果はやはり、ピーナッツアレルギーでした)

ただ、今回はピーナッツは料理から外してもらっていたため、
他の食品でアレルギーを起こしたと思われました。
そのため、改めて検査を受けに行くことにしました。

検査の流れ

検査項目を選ぶ

アレルギー検査(IgE)ですが、
保険が適用されるのは、13項目までです。

そして、自分で検査する項目を選ぶ必要があります。

アレルギー検査で難しいと思うのが、
検査をすれば、ダメな食品がわかるというわけではないところです。
あくまで、自分で選んだ項目について、
アレルギーかアレルギーではないか
がわかるだけです。

とりあえず、昨日の食事で
可能性がありそうなものを選びました

ついでといっては何ですが、
花粉にも悩まされていたので、
スギヒノキも検査項目に含めました。

血液を抜く

項目を選んだ後は、血液を抜きます

私は血を見るのが苦手なので、
採血中は見ないようにしているのですが、
おそらく、抜く量は1本分くらいだったと思います。

お会計

検査結果は1週間後とのことで、
血を抜いた後は、ちょっと休んでから帰りました。

検査費用は保険適用後で約5,000円でした。
他にも薬を処方してもらったりもしたので、
トータルとしてはもうちょっと高かったです。

検査方法によっても違うかもしれませんので、
あくまでご参考程度でお願いします。

検査結果(参考)

1週間後に、再び病院を訪ねました。

結果から言うと、
今回調べた食品の中には
アレルギー反応は出ませんでした。

つまり、結局何がアレルギーで、
腹痛やまぶたの腫れが起きたのかは
分かりませんでした。

逆に、といいますか、
ついでで調べたスギとヒノキは見事にアレルギーでした^^;

f:id:lucky90:20190503162511j:plain

※11項目しかないのは、残りの2項目が別ページだったためです。

先生曰く、
花粉症が出ている時だと、
普段大丈夫な食品でも、体調との兼ね合いで、
アレルギー反応が起こることがあるとのことでした。

ちょっとモヤモヤする結果となってしまいましたが、
外食は気を付けていこうと思います。

まとめ

アレルギー検査(IgE)は、

  • 検査項目を選ぶ(13項目)
  • 花粉や食品も同時に選べる
  • 血液検査
  • 費用は5,000円程度
  • 結果は1週間後

という感じでした。
他にも検査方法はあるかもしれませんが、
参考になる方がいらっしゃったら幸いです。